仙台市若林区の空調機器販売・サービス・施工・修理・メンテナンス
株式会社エーステクノ

ブログ

エアコンからカタカタ音?!原因別に徹底解説!

2024年10月23日

エアコンから「カタカタ」と気になる音が聞こえていませんか?放置すると故障に繋がる可能性も。この記事では、エアコンの異音の原因と対策を、室外機と室内機別に詳しく解説します。原因別に適切な対処法を知ることで、快適なエアコンライフを取り戻しましょう。

エアコンからカタカタ音?!原因別に徹底解説!

暑い夏や寒い冬、快適な暮らしを支えてくれるエアコンですが、時には「カタカタ」と気になる音が聞こえてくることがありますよね。この音、放置すると故障に繋がってしまう可能性も。一体なぜエアコンから音がするのでしょうか?

この記事では、エアコンから聞こえる「カタカタ音」の原因を、室外機と室内機別に詳しく解説していきます。原因別に適切な対処法を知ることで、快適なエアコンライフを取り戻せるはずです。まずは、エアコンの異音の原因を探ることから始めましょう。

エアコンの異音の原因:室外機編

エアコンの室外機から「カタカタ」と音がする場合は、様々な原因が考えられます。室外機は、エアコンの心臓部ともいえる重要な部品。風雨にさらされる厳しい環境下で稼働しているため、経年劣化や故障による異音が発生することも少なくありません。具体的な原因と、その対策について詳しく見ていきましょう。

室外機から聞こえる「カタカタ音」の代表的な原因としては、以下のものが挙げられます。

室外機のファン

室外機のファンは、室外機内部の熱を放出するために回転する重要な部品です。ファンが回転する際に、羽根が室外機のケースや他の部品に接触することで「カタカタ」音が発生することがあります。ファンにゴミやホコリが溜まっている場合も、回転が不安定になり音が発生することがあります。

室外機のコンプレッサー

エアコンの冷媒を圧縮するコンプレッサーは、室外機内に設置されています。コンプレッサーの故障によって、部品の摩耗や破損が発生し「カタカタ」音が発生することがあります。

室外機の配管

室外機と室内機を繋ぐ配管は、冷媒が通る重要な経路です。配管の固定が緩んでいる場合や、配管同士が接触している場合に、振動によって「カタカタ」音が発生することがあります。

これらの原因以外にも、室外機に設置されている保護カバーの緩みや、室外機の設置場所の揺れなどが原因で音が発生している場合があります。室外機から「カタカタ」音がする場合は、まずはこれらの原因を疑い、適切な対処法を検討しましょう。

エアコンの異音の原因:室内機編

エアコンの室内機から「カタカタ」と音がする場合は、室外機とは異なる原因が考えられます。室内機は、私たちが直接触れる機会が多い部分であり、様々な要因が音の発生につながる可能性があります。室外機と同様に、具体的な原因と対策方法について詳しく解説していきます。

室内機から聞こえる「カタカタ音」の代表的な原因としては、以下のものが挙げられます。

室内機のファン

室内機のファンは、冷風を部屋に送るために回転する重要な部品です。室外機のファンと同様に、羽根が室内機のケースや他の部品に接触することで「カタカタ」音が発生することがあります。また、ファンの軸受け部分の摩耗や劣化も音の原因となる可能性があります。

室内機の送風口

室内機の送風口は、冷風や温風を部屋に送り出すための開口部です。送風口のカバーが緩んでいる場合や、送風口自体が変形している場合に、風圧によって「カタカタ」音が発生することがあります。

室内機のフィルター

室内機のフィルターは、空気中のホコリや花粉などをキャッチする役割を担います。フィルターが詰まっている状態では、風の流れが阻害され、ファンに負担がかかって「カタカタ」音が発生する可能性があります。

これらの原因に加え、室内機の設置場所の揺れや、室内機の内部に異物が侵入している場合なども、音の原因となることがあります。室内機から「カタカタ」音がする場合は、これらの原因を一つずつ確認し、適切な対策を検討することが重要です。

エアコンの異音の対処法:自分でできる対策

エアコンの異音が発生しても、慌てずにまずは自分でできる対策を試してみましょう。状況に応じて効果的な対策方法は異なりますので、原因別に具体的な対処法をご紹介します。

室内機のファン

室内機のファンから「カタカタ」音がする場合、まず確認すべきはファンの羽根とケースの接触です。電源を切って、ファンが完全に停止したことを確認してから、羽根がケースに当たっていないか、手で軽く動かして確認してみましょう。接触している場合は、軽く押さえたり、調整することで音が解消する場合があります。

また、ファンの軸受けの摩耗や劣化が原因の場合は、潤滑油をさすことで改善が見込めます。ただし、分解が必要な場合は、専門業者に依頼することをお勧めします。

室内機の送風口

送風口のカバーが緩んでいる場合は、ドライバーなどでしっかりと固定しましょう。変形している場合は、新しいカバーに交換する必要があります。

室内機のフィルター

フィルターが詰まっている場合は、掃除機などで丁寧に掃除してください。フィルターが破損している場合は、交換が必要です。

その他

異音の原因が特定できない場合は、室内機の設置場所の揺れや、室内機内部への異物の侵入など、他の可能性も考えてみましょう。設置場所の安定性を確認したり、室内機内部に異物がないかチェックしたりしてみてください。

自分でできる対策を試しても異音が改善しない場合は、専門業者に相談することをお勧めします。原因を特定し、適切な修理を行うことで、エアコンの長寿命化に繋がります。

エアコンの異音:専門業者に依頼すべきケース

エアコンの異音は、自分で対処できる場合もありますが、中には専門業者に依頼する必要があるケースもあります。自分でできる対策を試しても改善しない場合や、以下のような状況に当てはまる場合は、早急に専門業者に相談することをお勧めします。

  • 異音が大きくて気になる
  • 異音が頻繁に発生する
  • 異音と共にエアコンの動作が不安定になった
  • 異音と共に変な臭いがする
  • エアコンから煙や火花が出た

エアコンは高額な家電製品であり、故障すると修理費用も高額になる場合があります。異音に気づいたら、放置せずに早めに専門業者に相談することで、大きな故障を防ぎ、安心してエアコンを使用し続けることができます。

専門業者は、エアコンの構造や仕組みを熟知しており、原因を的確に特定し、適切な修理を行うことができます。また、修理以外にも、エアコンの定期的なメンテナンスや、エアコンの買い替えに関するアドバイスなども提供してくれます。

エアコンの異音が発生した場合、自分でできる対策を試してみるのも良いですが、専門業者に相談することでより安全で確実な解決策を見つけることができます。安心してエアコンを使用するためにも、必要に応じて専門業者に依頼することを検討しましょう。

まとめ

自分で対処できない場合は、専門業者に相談しましょう。異音は放置すると故障につながる可能性があるので、早めの対応が大切です。

エアコンの異音でお悩みですか?放置すると故障の原因に繋がることも。原因別に適切な対策を知りたい方は、エアコン修理専門の株式会社エーステクノにご相談ください。ベテランスタッフが迅速丁寧に対応し、エアコンの快適さを取り戻します。無料見積もりも実施しているので、お気軽にお問い合わせください。